千葉南 ※1日前の情報をサンプル表示中
〈現況〉
この時間帯も、ほぼ全域でオフショアとなっており、ムネサイズがブレイクしている和田方面や平砂浦は、1アクション程度出来る▽30評価にアップしています。
〈気圧配置〉
西高東低の冬型の気圧配置となっています。

〈風〉
沿岸部では、北よりの風が吹き、お昼頃から南〜南東の風に変わる。
〈ウネリ〉
高気圧の吹き出しによる東〜南東ウネリや北〜北東の風波で、同程度のサイズが続く(平砂浦はサイズダウンが進む)。
〈今後と狙い目〉
次第に弱めのオンショアが吹くも、影響はさほど気にせずに遊べそうですが、潮が多くなり過ぎると波質ダウン、もしくはほとんど割れなくなってしまう場所も増えてしまいそうなので、ハイタイド前に入っておくのが良いでしょう。
〈明日〉
はじめ冬型の気圧配置となり、次第に高気圧に覆われる見込み。
高気圧の吹き出しによる東〜南東ウネリや北〜北東の風波で、和田方面はハラサイズもありそうですが、スモールサイズが中心となりそうです。
沿岸部では、前半は北よりの風が吹く予報なので、オフショアとなる場所は多いので、潮回りを考慮して行動しましょう。
千倉方面はオンショアとなりますが、面が多少ザワつく程度でしょう。
(S50)

☆観測スタッフのコメント
千葉南エリアの主要ポイントは
夜明け前チェック どこもインサイドよりの物足りないブレイク中心。潮の動きでコンディションアップに期待。
朝一チェック 白渚の左側でなんとかアクション入る▽25。干潮に向かいコンディション、サイズの変化に期待。
この時間帯 前回チェックよりサイズアップ。白渚で▽30。花篭で▽25。ただし1ピークのみ。
今後も風は強まらず白渚を中心に出来そうです。
(suu)
ビギナーアドバイス
ホレた波や堤防付近などのカレントには注意して練習しましょう。
タイド
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:00 / 11:00 / 18:45
ご意見フィードバックで10Pゲット!

