非会員上部PR枠用
 

千葉南

11/03(月) 11:10 更新

(sho)

7(金)をピークに通過する低気圧などの影響で南東ウネリが強まり、ハードになる場所も多くなりそうだ


ウネリの期待度(千葉南)

5(水) 6(木) 7(金) 8(土) 9(日)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


11/05(水)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

高気圧が日本の東に移動し、東シナ海から日本の南に前線がのびる模様。

風は終日北寄り~北東が吹く予報。
高気圧から前線に向かって吹き込む風が強まり、北東〜東寄りの風波が反応してハラ〜カタ前後の場所が多くなる予想。
前日と同様に御宿方面や平砂浦はウネリの向きが合わず、小振りなサイズ感となりそうだが、面良く滑れる波が続く見込み。勝浦方面や鴨川~和田周辺は波数の多いコンディションとなりそうだが、しっかりとしたサイズで滑れる波が終日続く見込み。なお、後半遅くは頭前後までサイズアップしてくる場所もありそう。


11/06(木)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

前線を伴った低気圧が日本の南から日本の東へ進む模様。

風は終日北寄り~北東が強めに吹く予報。
本州の南海上を進む低気圧の影響で、次第に南東~東ウネリが強まり、ムネ〜頭・最大頭オーバー前後となる場所が増える予想。
多くの場所でハードなコンディションとなってしまいそうだが、勝浦方面やマルキ、和田周辺では中~上級者を中心に楽しめる波も期待出来る。ハードなコンディションを避けたい方は御宿方面や平砂浦に向かうのが良さそうだ。


11/07(金)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧が大陸から徐々に日本海へ移動する模様。

風は前半は北寄り、後半は北東が強めに吹く予報。
発達しながら遠ざかる低気圧の影響で、南東〜東寄りのウネリがしっかりと続き、頭~頭半前後の場所が多くなる予想。
終日強いウネリが続くため、多くの場所でハードになりそうだ。なるべくウネリを軽減する、御宿方面や平砂浦に向かうのが無難となりそう。ただし、サイズとコンディションに対応出来る方であれば、勝浦方面やマルキで楽しめるコンディションも期待出来る。


11/08(土)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧が日本の東へ移動し、大陸の低気圧が東へ進む模様。

風は終日北東~東寄りが強めに吹く予報。
発達しながら遠ざかった低気圧からの東ウネリは徐々に落ち着きつつもしっかりと続き、高気圧からの吹き出しによる東寄り~南東ウネリも反応する見込みで、ムネ〜頭前後のサイズは残る予想。
前日よりもウネリは落ち着く見込みだが、前半を中心にハードさが残る場所もありそう。勝浦方面や鴨川~千倉方面は中~上級者であれば遊べる波が続くだろう。一方、御宿方面や平砂浦は比較的落ち着いたサイズ感でサーフィン出来るようになってきそうだ。


11/09(日)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

低気圧がサハリン付近へ進み、前線が本州付近を通過する模様。

風は前半は北寄り~北西、後半は南寄りが吹く予報。
サハリン付近へ進む低気圧の影響や、高気圧からの吹き出しによる東寄り~南東ウネリが続き、ハラ~カタ前後の場所が多くなる予想。
終日風は比較的弱い予報なので、広い範囲で遊べる波がありそう。なお、後半の遅い時間帯は南ウネリの反応が上向き、頭前後となる場所もありそうなので、コンディションの変化には注意したい。

★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、その予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。


更新予定時刻

12:00



8日目以降の天気図/波浪予想

11/10(月) AM09時

<
>

11/11(火) AM09時

<
>

11/12(水) AM09時

<
>

11/13(木) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

11/14 (AM09時)

<

11/15 (AM09時)

<

11/16 (AM09時)

<

11/17 (AM09時)

>
波概況