菖蒲田浜 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
【東北エリア】回復傾向。
UPDATE 05/10 17:10
今日は高気圧の中心が東へ遠ざかる一方、前線が通過。
低気圧が発達しながら日本海を移動していた。
南〜南東風が強まり、風波や高気圧からの吹き出しによる南東ウネリでサイズアップ傾向。
夕方は濃霧で視界が悪かったが、見える範囲だとハードだった。
終日風が弱かった浪板に関してはショアブレイクのみだった。
明日は前線が抜けて低気圧が北海道東部から千島近海へ移動する予想。
天候は回復、西〜南西風が入りやすくなる見込み。
南東ウネリは落ち着く傾向。
朝はハードコンディションが残りそうだが、徐々に回復してきそう。
但し、南西風に振れると宮城では仙台新港・菖蒲田浜で風の影響が強まる可能性もある。
浪板に関しては明日もウネリは弱いと予想される。
(大潮:H.02:13/L.09:05/H.15:43)
(moto)
ビギナーアドバイス
宮城は回復してもビギナーの方にはハードと予想されます。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:30 / 11:00 / 18:15
週間波予想
05/10(土) 10:45
(moto)
ウネリの期待度(東北)

12(月)

13(火)

14(水)

15(木)

16(金)
SAMPLE
05/12(月)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

12(月)
千島近海の低気圧が北東へ移動する一方、前線を伴った低気圧が関東付近を通過する予想。
天候が崩れ、南風、日中は南東風が入りやすくなる見込み。
南東ウネリが残りそうだが、宮城では特に仙台新港・菖蒲田浜で風の影響が気になりそう。
05/13(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

13(火)
高気圧に覆われる予想。
北西風、日中は南東風が入りやすくなる見込み。
南東ウネリは弱まる傾向となり、日中は風の影響が強まることが予想される。
05/14(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

14(水)
高気圧の中心が東へ移動する一方、低気圧が大陸を移動する予想。
朝の内は風が弱く、日中は南東風が入りやすくなる見込み。
弱い南東ウネリが続く程度。
スモールコンディションに加え、日中は風の影響も気になりそう。
05/15(木)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

15(木)
高気圧の中心が東海上に停滞気味となる一方、低気圧が大陸を移動する予想。
朝の内は風が弱く、日中は南東風が入りやすくなる見込み。
風波や高気圧からの吹き出しによる南東ウネリでサイズアップする可能性はあるが、基本的にはスモールコンディションが続きそう。
05/16(金)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

16(金)
高気圧の中心が東海上に停滞気味となる一方、低気圧が大陸を移動する予想。
朝の内は風が弱く、日中は南東風が入りやすくなる見込み。
前日同様、風波や高気圧からの吹き出しによる南東ウネリでサイズアップする可能性はあるが、基本的にはスモールコンディションが続きそう。
更新予定時刻
12:00
8日目以降の天気図/波浪予想
05/17(土) AM09時


05/18(日) AM09時


05/19(月) AM09時


05/20(火) AM09時


12日以降の波浪予想
05/21 (AM09時)

05/22 (AM09時)

05/23 (AM09時)

05/24 (AM09時)
