福岡・芥屋 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
【宮崎エリア】ややサイズダウンしそう。
UPDATE 04/26 17:50
宮崎市方面を中心にサイズを維持し、午前中と同様にコシ~最大ムネの波が続いた。夕方にかけては東よりの風が強めに吹いた時間帯もあったが、場所を選べばアクション可能な波を探せており、一日を通してサーフィンしやすいコンディションとなった。
明日は高気圧が東海上に中心を移し、低気圧がオホーツク海に進む模様。
北東からの波は弱まる見込みで、少しサイズダウンの可能性があるが、東~南東ウネリによってコシ前後の小ぶりな波は残りそう。
朝は西より、日中以降は南東風が吹く予想で、小ぶりなサイズで物足りないポイントも出てきそうだが、地形の良い場所を選べば午前中を中心にサーフィンできそうだ。
<潮汐情報>
潮回り:大潮
満潮:05:22/18:12
干潮:11:44
(taka)
ビギナーアドバイス
朝のうちは面も整いやすく、練習に適した時間帯となりそうです。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:30 / 11:30 / 18:00
週間波予想
04/26(土) 12:40
(taka)
ウネリの期待度(九州(宮崎))

28(月)

29(火)

30(水)

01(木)

02(金)
SAMPLE
04/28(月)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

北⽇本と⽇本の南を低気圧が東に進む模様。
高気圧からの吹き出しによる東~南東ウネリの反応が少し上向き、ショートでも遊びやすいサイズ感となりそうだが、北東風が徐々に強まりそうなので、早めに行動できるようにしておきたい。
04/29(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

低気圧が北⽇本を通過して千島近海へ進み、⾼気圧が東シナ海へ移動する模様。
高気圧からの吹き出しによる東~南東ウネリが続き、funなコンディションを維持する見込みだが、午後は北東風が入りそうなので、午前中のサーフィンが良さそう。
04/30(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

05/01(木)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

⾼気圧が⽇本付近から⽇本の東へ移動し、気圧の谷がサハリン付近へのびる模様。
この期間も高気圧からの吹き出しによる東~南東ウネリが続き、小ぶりなサイズ中心ながらも滑りやすいコンディションを維持するでしょう。
05/02(金)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

気圧の⾕が⽇本海から北⽇本付近へ進む模様。
気圧の谷や高気圧からの吹き出しなどで南東ウネリの反応がさらに良くなる可能性があり、沿岸部の風も弱そうなので、場所によっては楽しめるコンディションが期待できそうだ。
★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、その予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
05/03(土) AM09時


05/04(日) AM09時


05/05(月) AM09時


05/06(火) AM09時


12日以降の波浪予想
05/07 (AM09時)

05/08 (AM09時)

05/09 (AM09時)

05/10 (AM09時)
