非会員上部PR枠用

    福岡・奈多 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    【福岡エリア】まずは風が弱い朝のうちに。日中は北東風の影響が少ないポイントへ

    UPDATE 10/19 17:35

    〈現状〉
    後半も芥屋は頭オーバー、唐津立神は頭半サイズでクローズが続いたものの、コシ~最大カタサイズで出来ているポイントはあり、野北では△50がついて遊べていました。

    〈気圧配置〉
    明日は南岸に前線が停滞、北日本は冬型の気圧配置となる予想。




    〈風〉
    北東風が吹きやすく、朝は弱いものの、日中はやや強まりそう。

    〈ウネリ〉
    北東の風波や北~北東ウネリが落ち着きつつ続き、夕方にかけてやや強まりそう。

    〈今後と狙い目〉
    朝はコンディションが上向きつつ、北寄りに向いたポイントはコンパクトやそこそこのサイズで、西寄りに向いたポイントでも小ぶりながら出来るところはありそうです。
    午後にかけてはサイズを持ち直すポイントが多いものの、北寄りに向いたポイントは波質を落とすでしょう。
    まずは風が弱い朝早めに入っておき、日中は西寄りに向いたり地形などで風を軽減するポイントのチェックを。
    (kolokumi)

    ビギナーアドバイス
    風が弱い朝のうちに何とか出来る可能性はありますが、日中は流れが強まるかの可能性があるため、練習は控えた方が良いでしょう。


    タイド
    博多
    唐津
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    野北
    釣川河口
    唐津・立神


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:30


    週間波予想


    10/19(日) 12:50

    (kolokumi)

    ↑↓がありながら北東の風風波や北~北東ウネリが続きそう


    ウネリの期待度(九州(福岡))


    21(火)

    22(水)

    23(木)

    24(金)

    25(土)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    10/21(火)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    21日(火)
    秋雨前線が南岸に停滞し、北日本を中心に少し緩みながらも冬型の気圧配置が続く予想。

    北東の風波や北~北東ウネリが多少落ち着き続く見込み。
    北寄りに向いたポイントは波質を落としたまま、ジャンクで厳しめなポイントもあるでしょう。
    西寄りに向いたり、地形などで風を軽減するポイントを中心に、コンパクトやそこそこのサイズで出来るところはありそうです。



    10/22(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    22日(水)
    秋雨前線が南岸に停滞したまま、北日本を中心に冬型の気圧配置が続く予想。

    北東の風波や北~北東ウネリが同程度で続く見込み。
    北寄りに向いたポイントは波質を落としたまま、ジャンクで厳しめなコンディションが続くところもあるでしょう。
    西寄りに向いたり、地形などで風を軽減するポイントを中心に、コンパクトやそこそこのサイズで出来るところはありそうです。



    10/23(木)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    23日(木)
    秋雨前線がやや南下しながら南海上に停滞し、北日本では冬型の気圧配置が緩みながら続く予想。

    北東の風波や北~北東ウネリが同程度で続く見込み。
    北寄りに向いたポイントは波質を落としたまま、ジャンクで厳しめなコンディションが続くところもあるでしょう。
    西寄りに向いたり、地形などで風を軽減するポイントを中心に、コンパクトやそこそこのサイズで出来るところはありそうです。



    10/24(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    24日(金)
    秋雨前線がもう少し南下しながら南海上に停滞し、北日本には高気圧が張り出してくる予想。

    北東の風波や北~北東ウネリが若干落ち着きつつ続く見込み。
    北寄りに向いたポイントは波質を落としたまま、ジャンクで厳しめなコンディションが続くところもあるでしょう。
    西寄りに向いたり、地形などで風を軽減するポイントを中心に、コンパクトやそこそこのサイズで出来るところはありそうです。




    10/25(土)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    25日(土)
    秋雨前線がさらに南下しながら南海上に停滞し、高気圧の中心が東海上に移る予想。

    北東の風波や北~北東ウネリが弱まりながら続く見込み。
    北寄りに向いたポイントは多少コンディディションが上向きつつ、小ぶりやコンパクトに出来るところはありそうです。



    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    10/26(日) AM09時

    <
    >

    10/27(月) AM09時

    <
    >

    10/28(火) AM09時

    <
    >

    10/29(水) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    10/30 (AM09時)

    10/31 (AM09時)

    11/01 (AM09時)

    11/02 (AM09時)

    >