非会員上部PR枠用
 

    福岡・釣川河口 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    【宮崎エリア】風の影響が無さそうな早めの時間帯が狙い目。

    UPDATE 08/31 17:35

    〈現状〉
    後半の日向方面はハラ~ムネサイズで一部は△評価!
    一方、宮崎市方面では一部を除いてコシ~ハラサイズがあったものの、今ひとつな状況だった。

    〈気圧配置〉
    明日も高気圧に覆われるが前線を伴った低気圧が大陸沿岸部を進み、上空の湿った空気の影響を受ける模様。




    〈風〉
    沿岸部の風は西より→東~南東へ変わる予想。

    〈ウネリ〉
    高気圧からの吹き出しによる南東ウネリが続く見込み。

    〈今後と狙い目〉
    日本の東海上に中心を持つ高気圧からの吹き出しによる南東ウネリによって、サーフィン出来るサイズは残る見込みだが、日中は東~南東風に変わって面がザワつくなど、コンディションに影響が出る恐れがあるので、まずは風の影響が無さそうな早めの時間帯に入るのがお勧め。
    (H.14:24、23:06/L.05:51、17:28)
    (fuji)

    ビギナーアドバイス
    明日も練習出来る波はありそうですが、日中はオンショアの影響が心配なので、まずは早めの時間帯に入りましょう。


    タイド
    一ツ葉
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    日向・お倉ヶ浜
    木崎浜・階段前


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:00


    週間波予想


    08/31(日) 12:15

    (FC)


    ウネリの期待度(九州(宮崎))


    02(火)

    03(水)

    04(木)

    05(金)

    06(土)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    09/02(火)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    9/2(火)
    低気圧が千島付近へ進み、低気圧からのびる前線が日本海に停滞。
    また、熱帯低気圧がフィリピンの東を北上する模様。

    高気圧からの吹き出しによる東よりのウネリがやや強まる見込みだが、宮崎エリアでは西~北西→東~南東風が吹く予報のため、オフショアからのスタートになる早めの時間帯にサーフィンした方が良いだろう。



    09/03(水)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    9/3(水)
    低気圧は北東海上へ遠ざかり、低気圧からのびる前線は次第に日本の東海上へ離れる。
    なお、熱帯低気圧は西日本の南海上まで北上してくる模様。

    高気圧からの吹き出しによるウネリが続きつつ、西日本の南海上へ北上する熱帯低気圧の影響によるウネリの反応が良くなる見込み。
    ただし、この日は北西→東~北東風に変わる予想のため、まずは早めの時間帯狙いで。



    09/04(木)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    9/4(木)
    日本の南海上や東海上には高気圧があるが、熱帯低気圧が九州の南海上へ進み、上空の気圧の谷の影響を受ける模様。

    九州の南海上へ北上する熱帯低気圧の影響でウネリが前日よりも強まり、大きくサイズが上がってクローズアウトする場所が増える恐れがあるので、最新の波情報をしっかり確認し、無理な行動は控えたい。
    なお、沿岸部の風は北より→南よりへ変わる予想。



    09/05(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    9/5(金)
    熱帯低気圧は九州の南海上へ北上したのち、進路を東よりへ変えて伊豆諸島付近へ進む模様。

    ハードやクローズアウトが中心のスタートになりそうだが、熱帯低気圧の影響による強いウネリは次第に落ち着く傾向。
    ただし、沿岸部の風は北~北東→東~南東へ変わる見込みのため、面への影響が気になるところ。



    09/06(土)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    9/6(土)
    低気圧は伊豆諸島付近を通過して本州の南東海上へ進む模様。
    また、大陸北部には発達した低気圧があり、本州付近は気圧の谷の影響を受けそうだ。

    日本のはるか東海上に中心を持つ高気圧からの吹き出しや、南海上を通過する熱帯低気圧の影響によるウネリが更に落ち着きつつも、サーフィン出来るサイズは残る見込みだが、西~南西→南東風に変わる予想のため、早めの時間帯に。


    ※前線や熱帯低気圧の動向次第では、予想が大幅に変更される場合があります。
    気象庁発表の最新情報を確認してください。


    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    09/07(日) AM09時

    <
    >

    09/08(月) AM09時

    <
    >

    09/09(火) AM09時

    <
    >

    09/10(水) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    09/11 (AM09時)

    09/12 (AM09時)

    09/13 (AM09時)

    09/14 (AM09時)

    >