非会員上部PR枠用
 

四国

06/09(金) 10:55 更新

(kro)


ウネリの期待度(四国)

11(日) 12(月) 13(火) 14(水) 15(木)

ウネリの期待度について »

気象庁発表によると、09時現在の強い台風3号はフィリピンの東(北緯17度付近)に位置し、975hPa・10km/hで北北西に進んでいる。

今後は北→北東に進み、10(土)の09時にフィリピンの東(北緯19度付近)で965hPa、11(日)の09時に日本の南(北緯21度付近)で970hPa、12(月)の09時に日本の南(北緯25度付近)で975hPa、13(火)の09時に日本の東(北緯30度付近)で980hPaとなり、14(水)の09時に日本の東(北緯36度付近)で温帯低気圧に変わる予報。





06/11(日)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

11(日)
本州南岸には前線が停滞し、台風3号は日本の南を北上する見込み。

高気圧からの吹き出しによるウネリは続き、日本の南海上を進む台風3号の影響によるウネリが強まってくる可能性もあるため、サイズの心配はなさそうだが、風は東→南が吹く予報なので、面に影響を受けるだろう。


06/12(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

12(月)
本州南岸には前線が停滞し、日本海には低気圧が進んでくる見込み。
なお、台風3号は日本の南を北上する模様。

北上する台風3号の影響によるウネリは更に強まり、風は南よりが吹く予想なので、まとまりに欠けたハードな状態となる恐れもある。


06/13(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

13(火)
前線は東に進み、日本海にあった低気圧は北海道付近に進む見込み。
なお、台風3号は日本の南を北東に進む模様。

台風3号の影響によるウネリは強く、前半を中心にハードな状態やクローズアウトとなる場所が目立ってしまいそうだ。
なお、風は北~北西→南~南西が吹く予想。


06/14(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

14(水)
西~東日本付近は高気圧に覆われ、台風3号は日本の東で温帯低気圧に変わる見込み。

台風3号の影響によるウネリは落ち着く傾向となり、風は北~北西→南西よりが吹く予想なので、場所によっては波質が上向く可能性もある。


06/15(木)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

15(木)
前線を伴った低気圧が本州の南海上を東北東に進み、北海道付近を別の低気圧が進む見込み。

台風から変わった低気圧の影響によるウネリは弱まる傾向となるが、前線を伴った低気圧の影響によるウネリでサイズは残ると思われる。
なお、風は北西~西→南が吹く予想。

★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、台風の動向は変わりやすく、気象庁発表の予報が変わると週間波予想も変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。


更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

06/16(金) AM09時

<
>

06/17(土) AM09時

<
>

06/18(日) AM09時

<
>

06/19(月) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

06/20 (AM09時)

<

06/21 (AM09時)

<

06/22 (AM09時)

<

06/23 (AM09時)

>
波概況