非会員上部PR枠用

千葉北 ※1日前の情報をサンプル表示中

07/05(土) 10:50更新

前半の千葉北エリアは、ほぼ無風や弱い南寄り~南東風が吹く程度で、サイズはムネ~頭前後の場所が多くなっていた。
今日も片貝方面や一宮周辺では霧が発生しており、場所によっては視界不良となっていたが、一宮周辺では一宮~志田下で△35~△45の楽しめるコンディションで、北部エリアでも飯岡では1アクション可能となっていた。
現在は片貝方面ではやや南東風が強まってきているが、北部エリアや一宮周辺ではさほど強まっておらず、一宮周辺では引き続き△の波がコンスタントにあり、中級者以上であれば十分楽しめるコンディション!
※霧の影響は解消されています。

今日の日本付近は、四国沖の南にほとんど停滞する高気圧に覆われ、寒気を伴う気圧の谷が北日本~東日本を通過する見込み。また、台風(3号)は日本の東を北北東へ進み、新たに発生した台風(4号)は南シナ海をゆっくり西へ進む模様。




日本の東を進む台風からの南東~東寄りのウネリがしっかりと反応し、後半もカタ~頭前後のサイズとなる場所が多くなりそうだ。
風は今後、次第に南東~東寄りへとシフトする予報。
今後も全域で風が強まることはなさそうなので、サイズに対応出来る方であれば十分なサイズの波で楽しめるだろう。
ただし、場所によっては引き続きハード気味なところもあるので、十分注意して欲しい。

明日は、引き続き四国沖の南にほとんど停滞する高気圧に覆われる見込み。また、台風(3号)は日本の東を北上し、台風(4号)台湾付近へ進む模様。
日本の東を進む台風からの南東~東寄りのウネリが続き、カタ~頭前後のサイズの場所が多くなる予想。
風は早朝は弱い北寄り、日中以降は東寄りの風が吹く予報で北部エリアはやや強まる時間帯もありそうだ。
前半を中心に弱い北寄りの風で、全域で大きく面を乱されることなく十分なサイズの波でサーフィン出来そうだ。
日中以降も全域でサーフィン可能なコンディションはキープする見込みだが、気温の上昇に伴いオンショアが強まることも考えられるので、まずは朝のうちのサーフィンがオススメ。
(sho)





☆観測スタッフのコメント
・今朝も濃霧で見えづらかったですが、若干ウネリの反応が良く、一宮メイン、サンライズ右側、東浪見中央付近は昨日の朝より良かった印象です。
・今後は南東風が吹く可能性がありますが、強風にはならなそうなので、場所を選べば終日楽しめそうです!北部、片貝〜一宮のウネリや風をかわす場所がオススメです。
(Lore)

ビギナーアドバイス

主要ポイントでは太東のみ落ち着いたサイズですが、非常に混雑しているので、無理なエントリーは控えた方が良さそうです。

タイド

太東

今後の風と波(気象)

一宮

更新予定時刻

07:00 / 11:00 / 18:45

週間波予想