非会員上部PR枠用

静岡 ※1日前の情報をサンプル表示中

11/05(水) 10:50更新

〈現状〉
内海エリアは7時台の更新でほぼ無風のまま、ヒザ~モモsetコシサイズの小波で少し滑れていた程度。
また、外海エリアでも北東風が概ね弱く、御前崎周辺でヒザ~モモたまのsetコシ、磐田や浜松エリアではコシsetハラサイズで1アクションがやっと。
潮の引きに合わせて朝よりは出来ているが物足りないコンディションが続いている。

〈気圧配置〉
今後も本州付近は高気圧に覆われるが、今晩にかけて南西諸島付近から日本の南海上へとのびる前線上に低気圧が発生して東進する予想。




〈風〉
午後も北東~東風がやや強く続く予報。

〈ウネリ〉
高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱く続いて、後半にかけて東風による波に少し反応してくる程度。

〈今後と狙い目〉
午後は内海エリアでもオンショアがやや強く、後半は風波がもう少しアップしてくるかもしれないが波質は望めず、風波と割り切ってチェックを。
また、外海エリアでも全体にもう少しサイズの出る可能性もあるがサイドショアがやや強く波質をさらに落とすところもありそうなので、引き続き御前崎周辺や堤防で風をかわしつつ出来ている場所を選んで潮が上げ過ぎる前に早めに入っておきたい。

〈明日〉
明日は東~南東ウネリが徐々に上向いて続く見込み。
北東のち午後は西風に変わり不安定にやや強まるところもありそうなので、外海エリアでは前半の潮の引きに合わせてまずは早めの1ラウンド。
内海エリアは後半にかけてサイズアップしつつ出来る可能性があるのでチェックしたい。
(K.K)

ビギナーアドバイス

午後はサイドショアやオンショアで流れも強まり危険です。風をかわしてサイズの小さい場所を選ぶなど無理のない範囲で行動を。

タイド

御前崎
その他のポイント

今後の風と波(気象)

静波
御前崎メイン
潮見坂・県境

更新予定時刻

07:00 / 11:30 / 18:00

週間波予想