非会員上部PR枠用
 

四国

07/18(金) 12:45 更新

(MK)


ウネリの期待度(四国)

20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


07/20(日)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

太平洋高気圧が日本の東海上から張り出し、前線は朝鮮半島付近をやや北上。台風6号は南シナ海を西進する予想。

風は海上で南東風が強めに吹き、沿岸部も朝は一時的に弱まるものの、日中は東~南東風がやや強まる見込み。
東~南東ウネリと南東風の影響が続き、東~南東向きのポイントではサーフィン可能な状態が続く。
ただし午後は風による波質の悪化が懸念されるため、朝のうちに早めの1ラウンドを狙いたい。


07/21(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧の張り出しは続き、台風6号は西へ抜ける一方で、フィリピンの東では新たな熱帯低気圧が発生し北上の可能性。

風やウネリの傾向は変わらず、海上では南東風が強く、沿岸では朝は一時的に弱まりつつ、日中は東~南東風がやや強まる予想。
東~南東向きのポイントでは引き続き出来る波が続くが、波質は落ちやすいため、風の弱い朝のタイミングが狙い目。


07/22(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

熱帯低気圧が沖縄の南へ北上してくる見込みで、気圧配置に大きな変化はなし。

東~南東ウネリと南東風による波の反応は続き、東~南東向きのポイントでは対応可能。
午後は風の影響でコンディションが崩れやすくなるため、風が弱い朝のうちに入っておくのが無難。


07/23(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧の張り出しが続く中、熱帯低気圧は沖縄の南から北上。

やや強い南東風が続き、東~南東ウネリの反応が続くほか、後半には周期の長い南ウネリが入り始める可能性もある。
東~南東向きのポイントでは波はあるが、風の影響で波質は期待できない。
朝のうちに風が弱ければ早めに1ラウンドを。後半は南向きのポイントでサイズアップの可能性もあるので、動向をチェックしておきたい。


07/24(木)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧の張り出しは続き、熱帯低気圧(台風)は南西諸島付近へと接近。

南東風がやや強く、東~南東ウネリに加えて、南ウネリの反応が上向く見通し。
東~南東向きのポイントでは引き続きサーフィン可能だが、波質は望めず、朝のうちの行動が無難。
また、南向きのポイントではさらにサイズアップしてくる可能性もあるため、最新情報を確認しておきたい。


更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

07/25(金) AM09時

<
>

07/26(土) AM09時

<
>

07/27(日) AM09時

<
>

07/28(月) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

07/29 (AM09時)

<

07/30 (AM09時)

<

07/31 (AM09時)

<

08/01 (AM09時)

>
波概況