非会員上部PR枠用
 

日本海(秋田~京都)

09/18(木) 12:25 更新

(fuka)

月曜日の朝は北風による波が落ち着きつつ出来る可能性あり。北~北東風による波の反応が週明け徐々に弱まるが続く


ウネリの期待度(日本海(秋田~京都))

20(土) 21(日) 22(月) 23(火) 24(水)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


09/20(土)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

20日(土)

前線が日本海~本州付近へと北上し、高気圧は北日本の東海上へと進む予想。

【秋田~新潟】
風が東~南東に振れて、北~北西ウネリや北東風による波の反応はまとまりつつコンディションが上向いて出来るスタートとなるがサイズダウン傾向。
また、新潟エリアなど午後は不安定に北寄りの風が入る可能性もあり、早めの1ラウンドがオススメ。

【石川~京都】
風が朝は東~南東~南に振れて、北~北東風による波がまとまりつつ、京都エリアなど北向きのポイントでもコンディションが上向いて出来るスタートとなる可能性がある。
しかし、午後は不安定に西~北風に変わり波質を落としてきそうなので早めの1ラウンドを狙って最新情報の確認を。


09/21(日)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

21日(日)
前線上の低気圧が北日本の東海上へと進み、前線は本州南岸へと南下する予想。

【秋田~新潟】
まとまりがないながらも大陸から張り出す高気圧の吹き出しで北風による波が強まる見込み。
風をかわすポイントのチェックを。

【石川~京都】
まとまりがないながらも大陸から張り出す高気圧の吹き出しで北~北東風による波がアップして続く見込み。
風をかわすポイントのチェックを。


09/22(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

22日(月)

前線が本州の南に停滞し、大陸から高気圧が張り出す予想。

【秋田~新潟】
大陸の高気圧から吹き出す北風による波が落ち着きつつ続いて、朝など風が弱くコンディションが上向いて出来る可能性がある。
早めの1ラウンドヲ狙ってチェックを。

【石川~京都】
大陸の高気圧から吹き出す北~北東風による波が同程度で続く見込み。
風をかわすポイントのチェックを。


09/23(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

23日(火・秋分の日)

高気圧は北日本へと進み、前線は本州の南に停滞する予想。

【秋田~新潟】
北日本を覆う高気圧から吹き出す東寄りの風が続き、北風による波が新潟エリアなど北向きのポイントで弱く続く程度の見込み。

【石川~京都】
北日本を覆う高気圧から吹き出す東~南東風に振れて弱まり。
北~北東風による波はまとまりつつ早い時間はコンディションが上向いて出来るがサイズダウンしてくる見込み。
敏感に出来ているポイントを選んで早めに入っておきましょう。


09/24(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

24日(水)

高気圧は北日本の東海上へと中心を移し、前線は日本の南に停滞する予想。

【秋田~新潟】
北日本の東へと進む高気圧から吹き出す東~南東風が海上を中心に沿岸でもやや強く続き、北風による波はさらに弱まる見込み。

【石川~京都】
北日本の東へと進む高気圧から吹き出す東~南東風が海上を中心に沿岸でもやや強まり、北~北東風による波はさらに弱まる見込み。
次第に厳しくなるところも多くありそうなので早めの1ラウンドを。



更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

09/25(木) AM09時

<
>

09/26(金) AM09時

<
>

09/27(土) AM09時

<
>

09/28(日) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

09/29 (AM09時)

<

09/30 (AM09時)

<

10/01 (AM09時)

<

10/02 (AM09時)

>
波概況