非会員上部PR枠用
 

日本海(秋田~京都)

08/30(土) 12:10 更新

(MK)


ウネリの期待度(日本海(秋田~京都))

1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 5(金)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


09/01(月)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

1日(月)
日本海から北日本へとのびる前線上を低気圧が東進し、西~東日本は引き続き高気圧圏内となる模様。

【秋田~新潟】
風は南東~南のち午後は南西に振れて海上を中心に沿岸でもやや強まる予報。
後半にかけて秋田エリアなど弱く風波立ってくるところもありそうだが目立ったサイズ変化はなく、西ウネリの反応はいったん弱まりサイズダウンが進む見込み。
概ね厳しくなりそうだ。

【石川~京都】
風は南~南西で海上を中心に沿岸でもやや強まる予報。
北ウネリの反応はさらに弱まるが、後半にかけて石川や福井エリアの西向きのポイントでは南西風による波や西ウネリに反応してサイズ変化してくる可能性がある。


09/02(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

2日(火)
低気圧は千島近海へと進み、前線は東北付近へと南下する予想。

【秋田~新潟】
南西風が強く続き、東北エリアでは南西風による波や西ウネリの反応が強まりまとまりがないながらもサイズアップしてくる見込み。
かわすポイントも視野に入れてチェックしてみよう。

【石川~京都】
南西風が西に振れながら続き、石川や福井エリア中心に西向きのポイントでは朝にかけて強まる南西風による波や西ウネリが落ち着きつつ続く見込み。サイズアップしてかわすポイントを選べば出来る可能性がありそうです。


09/03(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

3日(水)
前線が日本海から西日本を通り東日本の南岸付近にまで南下。
また、熱帯低気圧が日本の南から南西諸島付近へと北上してくる予想。

【秋田~新潟】
海上では北東風にシフトし沿岸の風は弱まり、南西風による波や西ウネリは落ち着きつつ徐々に弱まるが、北にシフトするウネリの反応が続く見込み。
新潟エリアなど北向きポイントではウネリの反応が上向く可能性があり、西向きのポイントではサイズダウン傾向ながらもコンディションが上向いて出来るところがありそうだ。

【石川~京都】
海上から北東風にシフトし沿岸でも次第にやや強く、南西風による波や西ウネリは落ち着きつつ徐々に弱まるが、北にシフトするウネリの反応が続く見込み。
京都エリアなど北向きポイントではウネリの反応が上向く可能性があり、また、西向きのポイントではサイズダウン傾向ながらもコンディションが上向いて出来るところがありそうです。


09/04(木)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

4日(木)
前線が日本海から西日本を通り東日本の南岸付近にのびて停滞し、熱帯低気圧が南西諸島付近へとゆっくりと北上する予想。

【秋田~新潟】
東寄りの風がやや強く、北ウネリの反応が徐々に弱まるが続く見込み。
大きなサイズはないが新潟エリア中心に北向きのポイントを選べば出来る波がありそうだ。

【石川~京都】
東寄りの風がやや強く、北ウネリの反応が徐々に弱まるが続く見込み。大きなサイズはないが京都エリア中心に北向きのポイントを選べば出来る波がありそうです。


09/05(金)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

5日(金)
前線は日本海へと北上して高気圧が張り出し、熱帯低気圧は東シナ海へと進む予想。

【秋田~新潟】
風が南にシフトして北ウネリの反応はさらに弱まる見込み。
サイズをさらに落として厳しくなるところが多そうだ。

【石川~京都】
風が南にシフトして北ウネリの反応はさらに弱まる見込み。サイズをさらに落として厳しくなるところが多そうです。

★様々な予想モデルを複合して予想していますが、最新の情報を確認しておくことをお勧めします。


更新予定時刻

12:30



8日目以降の天気図/波浪予想

09/06(土) AM09時

<
>

09/07(日) AM09時

<
>

09/08(月) AM09時

<
>

09/09(火) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

09/10 (AM09時)

<

09/11 (AM09時)

<

09/12 (AM09時)

<

09/13 (AM09時)

>
波概況