非会員上部PR枠用
 

茨城

11/08(土) 11:10 更新

(moto)


ウネリの期待度(茨城)

10(月) 11(火) 12(水) 13(木) 14(金)

SAMPLE

ウネリの期待度について »

午前9時45分発表の気象庁の予想によると台風26号はフィリピンの東を西進中。
今後も西よりに反れる予想だが、12(水)に南シナ海で進路を北に変え、13(木)は台湾海峡を北北東進する模様。

昨日の予想ではその後に南西諸島付近から週末にかけては日本の南海上に接近する可能性があったが、最新の情報では衰退するか、動きが鈍くなる予想に変わっている。

★台風の動向は非常に変わりやすく、予想が大幅に変わる可能性もあります。
常に最新の情報を参考にしてください。





11/10(月)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

低気圧がオホーツク海を移動する一方、前線が通過して東から南海上に延びる予想。

北西風が強まる傾向となる見込み。
前線の通過に伴い南よりのウネリが強まる可能性がある。
風を考慮すると前半の北部狙いが良さそう。


11/11(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

低気圧が発達しながらカムチャツカ方面へ移動する予想。

北西風→日中は北東風が入りやすくなる見込み。
前日と比べると風はおさまるものの、サイズダウンが予想される。
この日も風を考慮すると前半の北部狙いが良さそう。


11/12(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧に覆われる予想。

北風→日中は北東風がやや強まる見込み。
特に風の影響を受けやすい南部を中心にサイズ維持、もしくはサイズアップする可能性があるが、コンディション的には期待できない。
風が変わる前、朝の北部を狙いたい。


11/13(木)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧の中心が東へ移動する一方、低気圧がオホーツク海を移動。
弱い低気圧が伊豆諸島付近を移動する予想。

北西風が入りやすくなる見込み。
風を考慮すると北部中心のサーフィンが予想されるが、前日の風波は弱まってしまい、スモールコンディションが目立ちそう。


11/14(金)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

低気圧がカムチャツカ方面へ遠ざかる一方、弱い低気圧が東海上へ遠ざかる予想。

前半をピークに北東風が強まる見込み。
特に風の影響を受けやすい南部を中心にサイズアップする可能性はあるが、コンディション的には期待できない。


更新予定時刻

12:00



8日目以降の天気図/波浪予想

11/15(土) AM09時

<
>

11/16(日) AM09時

<
>

11/17(月) AM09時

<
>

11/18(火) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

11/19 (AM09時)

<

11/20 (AM09時)

<

11/21 (AM09時)

<

11/22 (AM09時)

>
波概況