千葉北 ※1日前の情報をサンプル表示中
〈現状〉
前半の千葉北エリアは、弱い北西風で、サイズはムネ~頭・最大頭オーバー前後が中心。多くの場所で面の整ったコンディションとなっており、まだハードさの残る場所もあるが、全域でアクション可能な波があった。また、一宮周辺では一宮やサンライズ、太東で△35の遊べるコンディション。
現在は北寄りの風が強まってきており、片貝方面や一宮周辺はハードな場所もあるが、引き続き全域でアクション可能な波がある!エリア内に△評価の場所はなくなったが、多くの場所でムネ~頭前後のしっかりとしたサイズで滑れている!
〈気圧配置〉
今日の日本付近は、千島近海の前線を伴った低気圧が千島の東にある低気圧と一体化してカムチャッカの東へ進む見込み。また、高気圧は日本の東へ移動する模様。

〈風〉
後半は北東~東寄りがやや強めに吹く予報。
〈ウネリ〉
発達しながら遠ざる低気圧からの東寄りのウネリは徐々に落ち着きつつも続き、北寄り~北東の風波も反応することで、ムネ〜頭・最大頭オーバー前後の場所が多くなる予想。
〈今後と狙い目〉
後半は風波のが強まり、波数が増えてしまうことで、片貝方面や一宮周辺は波数の多いハードな場所も多くなりそう。なお、次第に東寄りの風の影響を受ける場所が多くなってしまいそうなので、早めの時間帯に北部エリアなどで1ラウンド入っておきたい。
〈明日〉
明日の日本付近は、前線を伴った低気圧が北海道付近を進み、そこからのびる寒冷前線が東~北日本を通過する見込み。また、別の前線を伴った低気圧が西~東日本を東へ進む模様。
風は前半は西寄り~北西、後半は南寄りが吹く予報。
遠ざかった低気圧からのウネリは次第に落ち着くが、後半にかけて本州付近を通過する低気圧などの影響で南東ウネリが強まり、ムネ~頭前後の場所が多くなる予想。
終日ウネリは続き、片貝方面や一宮周辺はしっかりとしたサイズの波はありそう。また、南東ウネリの強まる後半は北部エリアも徐々にサイズアップしてくるだろう。なお、後半は次第に南寄りの風の影響を受ける場所も出てきそうだが、前半~後半初めにかけては広い範囲で面を乱されずに滑れるコンディションが期待出来る。
★白子ポイントの古所海岸では、11月8日(土)〜9日(日)・予備日:10日(月)に『MELLOW CUP 世界デフサーフィンチャンピオンシップ』開催に伴い、エリア規制が入っています。
(sho)

☆観測スタッフのコメント
・昨日より落ち着きつつもサイズは十分で、北東風が吹く前の朝イチ狙いが正解でした!
一宮左側、サンライズ左側、東浪見(北側階段正面・右寄り)はライトが目立ちましたが、志田下(正面〜鳥居の前)はレフトも良さそうでした!
・一宮左側は、今朝のサイズだと潮多めが良さそうな印象ですが、夕方は朝より潮が多いので、上げ過ぎる前からチェックするのが良さそうです。
(Lore)
ビギナーアドバイス
飯岡方面であれば練習出来る波が続きそうです。
タイド
今後の風と波(気象)
・一宮
更新予定時刻
07:00 / 11:00 / 18:45
ご意見フィードバックで10Pゲット!

