非会員上部PR枠用
 

千葉北 ※1日前の情報をサンプル表示中

09/15(月) 10:50更新

〈現状〉
前半の千葉北エリアは、全域で北東風が吹いており、サイズはモモ~ハラ前後。北部エリアは小振りだが面の良いコンディションとなっていた。北部エリア~片貝方面はサイズ不足で物足りない場所が目立つが、匝瑳・吉崎ではコシ~ハラサイズで△40に波があった。一方、一宮周辺は一宮やサンライズ、志田下で風の影響を受けつつも1アクション出来る波があった。
現在も、全域で北東風が吹いており、場所によってはやや強く吹くところもあるが、引き続き北部エリアはコンディション良く遊べている。また、一宮周辺もサンライズや東浪見、志田下で1アクション可能なコンディションとなっている。

〈気圧配置〉
今日の日本付近は、前線を伴った低気圧がカムチャッカ方面へ進み、前線は次第に不明瞭となるが本州付近は気圧の谷となる見込み。また、日本の南にある高気圧は西に移動する模様。




〈風〉
後半も北寄り~北東が吹く予報。

〈ウネリ〉
遠ざかる低気圧や高気圧の吹き出しによる東寄りのウネリが弱まりつつ続き、モモ~ハラ前後の場所が多くなる予想。

〈今後と狙い目〉
後半は、風がやや東寄りにシフトし、面に影響を受ける場所も多くなってしまいそうだが、割り切れば全域で滑れる波は続きそう。なお、夜にかけて潮は緩やかに上げ続けるので、まずは潮が多くなり過ぎる前に入っておくのが良さそうだ。

〈明日〉
明日の日本付近は、大陸の低気圧がオホーツク海へ進み、日本の南にある高気圧は西に移動する模様。
遠ざかる低気圧や高気圧の吹き出しによる東寄りのウネリが続き、モモ~ハラ・最大ムネ前後の場所が多くなる予想。
風は前半は北東で、後半は南東が吹く予報。
ウネリは徐々に弱まりそうだが、終日風もさほど強まらない見込みなので、広い範囲で大きく面を乱されることなくサーフィン出来るだろう。
なお、後半は潮があまり動かないので、早朝~前半の潮が上げに向かうタイミングでサーフィンするのが良さそうだ。
(sho)





☆観測スタッフのコメント
一宮エリア、昨日よりサイズない上に終日オンショアが吹きそうです。どんどん潮も多くなるのでサンライズ〜志田下をチェックするのが良さそうです。
(S50)

ビギナーアドバイス

後半も、北部エリアを中心に広い範囲で練習しやすい波が続きそうです。

タイド

太東

今後の風と波(気象)

一宮

更新予定時刻

07:00 / 11:00 / 18:45

週間波予想