千葉北 ※1日前の情報をサンプル表示中
この時間帯は、少しサイズが下がりカタ~頭位の場所が中心になってきたが、東寄りのオンショアが強めに吹き、面が乱れている上に潮が引いて波質を下げた場所があるが、片貝新堤や一宮左側などがアクションやショートライドが出来ている状況。
一方で、北部はコシ~ハラサイズで面の良いコンデイションが続いている。
今後は高気圧に覆われ、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込み。風は東~南東風が吹く予想。
後半も、北東~東ウネリが落ち着きつつ続く見込みで、しっかりしたサイズが続きそうだが、次第に東~南東風が吹きそうな上に、潮が引くと比較的波質を下げる場所が目立ちそうなので、北部~片貝方面、一宮左側などで早めのサーフィンがおススメ。
後半は南東風が吹き、全体的に面がザワついてしまいそうだが、比較的風を軽減する東浪見右側、太東はライトの地形が良さそうなので、潮が上げに向かい波質アップする事を期待したいところ。
明日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込み。
北東~東ウネリが弱まりつつも続き、十分サーフィン出来るサイズが残りそうだ。
朝は南西の風が弱そうなので、広い範囲でポイントを選べそうだが、お昼前からは南西風が強まり北部~片貝方面は風波が反応しつつも、まとまりに欠けてしまう事が考えられる。風をかわす一宮方面が主役となりそうだ。
(Lore)
☆観測スタッフのコメント
・今朝の一宮エリアは早朝は弱めの北西風でしたが、ヨレの強い場所が目立っていました。潮の多くなった7時台〜8時台は風がオンショアに振れたものの、一宮や太東で△の波がありました。
・今後はオンショア予報となっており、午後は潮も大きく下げる(干潮16:08)ため、波質、コンディションともにダウンしてしまいそうですが、風の影響が比較的小さめな堤防北側のピークであれば日中以降もアクション入れたサーフィンが出来そうです。
(sho)
ビギナーアドバイス
北部で早めに練習するのがおススメです。
タイド
今後の風と波(気象)
・一宮
更新予定時刻
07:00 / 11:00 / 18:45
ご意見フィードバックで10Pゲット!