湘南・西湘 ※1日前の情報をサンプル表示中
この時間の鎌倉~平塚方面は、潮が引いてなんとか割れやすくなった程度で、場所を選んでもヒザ~モモサイズ。
一方、西湘の一部は小ぶりなモモ~コシサイズで、潮が引きすぎて早朝よりも波質が悪くなっている。
今後は東北地方を南下する前線や上空の湿った空気の影響を受ける模様で、南風が吹き続く予報
鎌倉~平塚方面では、午後の潮の上げ込みで日本のはるか東海上に中心を持つ高気圧からの吹き出しや、風波によって若干変化が出るかどうかで、基本的にはオンショアの影響を受けた物足りない状態が続くか、変化があったとしても、小ぶりなサイズが予想される。
また、再び潮が多くなる夕方は割れづらくなって厳しい状態が目立ちそうだ。
一方、西湘の一部に関しては、現在、潮が引きすぎて早朝よりも波質が悪くなっているが、潮が多くなる夕方は少し評価が上がったり、高気圧からの吹き出しによるウネリの反応が若干良くなることも考えられるので、波情報の確認は続けておきたいところ。
(大潮:H.03:10、17:59/L.10:42、22:57)
☆今朝のスタッフ計測水温は、27.7℃でした。
明日は海上を中心にやや強い北~北東風が吹く予報。
鎌倉~平塚方面はオフショアに抑えられてしまい、高気圧からの吹き出しによるウネリなどが若干強まるかどうか。。。
西湘の一部では高気圧からの吹き出しによるウネリがもう少し強まる可能性も。
(arac)
☆観測スタッフのコメント
朝から東よりのウネリが弱く続いている程度で、藤沢エリアは切れ目の無いブレイクが目立っています。
ウネリは弱いものの、茅ヶ崎以西のポイントの方が敏感に反応しているので、潮が大きく引いているうちにロングで対応すれば、少しは距離が滑れる波を見つけられそうです。
(taka)
ビギナーアドバイス
鎌倉~平塚方面は場所を選んでもサイズが小さいので、長めもしくは浮力のあるボードで練習するのが無難です。
一方、西湘の一部で練習される方は、潮が多くなる夕方まで待った方が良いかもしれません。
タイド
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
04:00 / 07:00 / 11:00 / 14:30 / 18:30 / 21:00
ご意見フィードバックで10Pゲット!