非会員上部PR枠用
 

湘南・西湘

10/15(水) 12:30 更新

(tac)


ウネリの期待度(湘南)

17(金) 18(土) 19(日) 20(月) 21(火)

SAMPLE

ウネリの期待度(湯河原・吉浜)

17(金) 18(土) 19(日) 20(月) 21(火)

SAMPLE

ウネリの期待度について »

週末から週明けにかけて熱帯低気圧(台風)がフィリピンの東からバシー海峡へと西~北西進、もしくは沖縄の南へと発達しながら北西~北上する予想がある。
今のところ週明けに周期の長い南~南西ウネリが少し混じる可能性がある程度だが、台風の動向次第で予想の変わる可能性もあるので最新情報の確認をお願い致します。



10/17(金)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

前線を伴った低気圧は発達しながら日本の東へと進み、本州付近には大陸から高気圧が張り出す予想。

風が北~北東にシフトして強く、高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリは同程度で弱く続くが南西風による波は弱まる見込み。
鎌倉~平塚エリアではウネリが抑えられてスモールとなり、西湘の一部でも小ぶりな波で浮力のある板向けに少し出来る程度。


10/18(土)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

高気圧は日本の東へと中心を移し、大陸から前線を伴った低気圧が日本海へと進む予想。

高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリの反応が少し上向きつつ、低気圧や前線への吹き込みで南西風による波が次第に強まる見込み。
鎌倉~平塚エリアではまとまりがないながらもサイズアップ傾向。風波と割り切ってチェックを。
また、西湘の一部では風を多少かわしつつ少しウネリの反応が上向いてコンパクトに出来る可能性があるのでこちらもチェックしておきたい。


10/19(日)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

低気圧は発達しながらオホーツク海から千島近海へと進み、前線が本州南岸へとのびる予想。

風が北東へと変わり、早い時間は南西風による波がまとまりつつコンパクトに出来る可能性があるもののサイズダウン傾向。
西湘の一部など高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリは弱く続くが、鎌倉~平塚エリアでは早々に物足りなくなる可能性もあるので早めの1ラウンドを狙ってチェックしたい。


10/20(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

低気圧は発達しながら北東へと離れ、前線が本州の南海上に停滞し、大陸から日本海へと高気圧が張り出す予想。

北東風が海上を中心に沿岸でも強めに続き、高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱く続く程度。
西湘の一部では海上で強まる北東風による波や回り込む東ウネリで少し変化があるかもしれないが、鎌倉~平塚エリアではウネリが抑えられて物足りないままとなる見込み。


10/21(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

前線が本州の南海上に停滞し、大陸から北日本へと高気圧が張り出す予想。

北東風が海上を中心に沿岸でも強めに続き、高気圧の吹き出しによる東~南東ウネリが弱く続く程度。
西湘の一部では北東風による波や回り込む東ウネリの反応が多少なり続くかもしれないが、鎌倉~平塚エリアではウネリが抑えられて物足りないままとなる見込み。


更新予定時刻

12:00



8日目以降の天気図/波浪予想

10/22(水) AM09時

<
>

10/23(木) AM09時

<
>

10/24(金) AM09時

<
>

10/25(土) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

10/26 (AM09時)

<

10/27 (AM09時)

<

10/28 (AM09時)

<

10/29 (AM09時)

>
波概況