非会員上部PR枠用
 

伊豆

09/18(木) 12:00 更新

(fuka)

週明けはしばらく北東風。東ベースのウネリの反応が上向いて続くので風をかわす吉佐美方面のチェックを


ウネリの期待度(伊豆)

20(土) 21(日) 22(月) 23(火) 24(水)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


09/20(土)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

20日(土)
前線が日本海〜本州付近へ北上し、高気圧は北日本の東海上へ進む模様。

北東風は弱まりつつも続き、白浜はまとまりに欠けた状態が残りそうだ。一方、吉佐美方面は風をかわしつつ東〜南東ウネリの反応がわずかに上向き、コンパクトに楽しめる可能性がある。


09/21(日)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

21日(日)
前線上の低気圧が北日本の東海上へ進み、前線は本州南岸へ南下する模様。

北東風が沿岸でもやや強く、白浜は朝いったんサイズを落とすが後半は再び風波が反応しそうで波質は望みにくい。一方、吉佐美方面は東〜南東ウネリが弱く続き、夜間に吹く南西風による波も加わって、早い時間ならコンパクトに遊べる可能性がある。


09/22(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

22日(月)
前線が本州南に停滞し、大陸から高気圧が張り出し、熱帯低気圧はフィリピンの東を西〜北西進する模様。

北東風がやや強めに吹き、白浜は風波が残るがまとまりに欠けそうだ。吉佐美方面は風をかわしつつ東〜南東ウネリが続き、サイズは小さいがコンパクトな波を狙えそう。台風からの周期の長い南〜南西ウネリは混じるものの、サイズ変化にはつながりにくい。


09/23(火)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

23日(月・秋分の日)
高気圧は北日本へ進み、前線は本州南に停滞。熱帯低気圧はバシー海峡を西進する模様。

北東風が沿岸でもやや強めに続き、白浜は波質のまとまりを欠きそうだ。吉佐美方面は風をかわしつつ東〜南東ウネリの反応が残り、小ぶりながらもコンパクトにサーフィンできる可能性がある。南〜南西の周期の長いウネリは混じるが、大きな変化は見込めない。


09/24(水)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

24日(水)
高気圧は北日本の東海上へ中心を移し、前線は日本の南に停滞。熱帯低気圧は南シナ海へ進む模様。

北東風がやや強く、白浜は風波が残るが整いにくい。一方、吉佐美方面は東〜南東ウネリの反応が続き、サイズは控えめながらもコンパクトにできる波がありそうだ。台風からの南〜南西ウネリは混じるが、大きなサイズ変化は期待しづらい。



更新予定時刻

12:00



8日目以降の天気図/波浪予想

09/25(木) AM09時

<
>

09/26(金) AM09時

<
>

09/27(土) AM09時

<
>

09/28(日) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

09/29 (AM09時)

<

09/30 (AM09時)

<

10/01 (AM09時)

<

10/02 (AM09時)

>
波概況