非会員上部PR枠用
 

伊豆

11/04(火) 11:50 更新

(kolokumi)

週末はポイントを選べば出来そう


ウネリの期待度(伊豆)

6(木) 7(金) 8(土) 9(日) 10(月)

SAMPLE

ウネリの期待度について »


11/06(木)

<

予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

>

6日(木)
高気圧が東海上に離れ、低気圧や前線が南海上を東進する予想。

低気圧により東~南東ウネリや北東風による波がやや強まりながら続く見込み。
全体的に少しサイズ変化がありそうですが、白浜などはまとまりの無い波が続くでしょう。
吉佐美方面の多々戸などでは風をかわしつつ、小ぶりや何とかコンパクトくらいの波で出来そうです。


11/07(金)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

7日(金)
低気圧が北日本の東海上に進み、西から高気圧が張り出してくる予想。

高気圧の吹き出しや低気圧などにより東~南東ウネリが強まりつつ、北東風による波も多少は続く見込み。
全体的にさらにサイズ変化し、白浜などはそこそこのサイズとなりそうですが、多少弱まりながらも吹き続く北東風により波質はあまり望めないでしょう。
吉佐美方面の多々戸浜など、風をかわしつつコンパクトな波で出来るところはありそうです。
また、夕方にかけて風が弱まり白浜などでもコンディションが上向きつつ出来る可能性があるため、最新情報も確認を。


11/08(土)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

8日(土)
高気圧が本州付近をゆっくりと通過し、東シナ海には前線が進んでくる予想。

高気圧の吹き出しなどによる東~南東ウネリが弱まりながら続く見込み。
全体的にダウン傾向となりそうですが、弱い北東風が吹く程度となり、白浜などでも多少コンディションが上向きつつ、コンパクトやそこそこのサイズの波を残しつつ出来る可能性があります。
吉佐美方面は風の影響が少なく、何とかコンパクトな波で出来そうです。


11/09(日)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

9日(日)
高気圧が中心を東海上に移し、日本海には低気圧や前線が進む予想。

高気圧の吹き出しなどによる東~南東ウネリが多少なりとも続き、日中は南~南西ウネリの反応が少し上向く見込み。
日中に沿岸で吹く南西風が吉佐美方面で多少影響する程度で、白浜などは風の影響は少なく、小ぶりや何とかコンパクトな波で出来るところはありそうです。


11/10(月)

<

予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

>

10日(月)
低気圧がオホーツク海へ進み、前線が東海上に抜けて、次第に冬型の気圧配置となる予想。

はるか東海上の高気圧の吹き出しなどによる東~南東ウネリが弱めに続き、夜間に海上から強まる南寄りの風によるウネリが反応する見込み。
吉佐美方面を中心にサイズ変化し、日中は弱い西もしくは北寄りの風が吹く程度で出来るでしょう。
白浜などは多少風が影響しつつ、コンパクトくらいの波で出来そうです。


更新予定時刻

12:00



8日目以降の天気図/波浪予想

11/11(火) AM09時

<
>

11/12(水) AM09時

<
>

11/13(木) AM09時

<
>

11/14(金) AM09時

<
>


12日以降の波浪予想

<

11/15 (AM09時)

<

11/16 (AM09時)

<

11/17 (AM09時)

<

11/18 (AM09時)

>
波概況