静岡 ※1日前の情報をサンプル表示中
11/27(木) 10:40更新
〈現状〉
この時間の浜松方面では場所を選べばモモ~最大ハラサイズがあるものの、今ひとつな状況で、磐田は割れづらく厳しいコンディション。
また、7時台更新の御前崎はモモサイズで、静波はヒザ~モモ程度の物足りない状態だった。
〈気圧配置〉
今後は高気圧の中心が日本のはるか東海上へ移動する一方、低気圧が日本のはるか東海上を北東進し、もう1つの低気圧が発達しながら日本海へ進む模様。


〈風〉
沿岸部では東より→一旦北~北東へ変わり、夕方は再び東よりの風が吹く予報。
〈ウネリ〉
東よりのウネリが少し強まるかどうか。。。
〈今後と狙い目〉
浜松方面では、早朝よりも少しウネリが強まった場所があることから判断すると、高気圧からの吹き出しや、日本のはるか東海上を進む低気圧の影響によるウネリが広い範囲で多少反応することも考えられる。
ただし、東よりの風の影響を受けて面の状態が悪くなる恐れがあるので、風の強まり方次第では御前崎や影響を受けづらい場所へ向かうのが無難でしょう。
(H.10:31、20:51/L.03:02、16:10)
〈明日〉
上空の寒気の影響で強い西風が吹き、外海では御前崎を中心にサイズが上がる予想だが、まとまり無いジャンクコンディションが中心となり、静波はオフショアに抑えられてしまいそう。
(fuji)
ビギナーアドバイス
比較的サイズのある浜松方面で早めか、東よりの風が吹いた場合は御前崎で練習した方がいいかもしれません。
タイド
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:00 / 11:30 / 18:00
ご意見フィードバックで10Pゲット!
週間波予想

