日向・お倉ヶ浜 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
【宮崎エリア】明日は徐々にサイズが上がる可能性もある。
UPDATE 07/09 17:30
後半は東風が吹いていたが、コシ~ハラ位が中心となり、場所を選べば今ひとつながら1アクション程度はできていた。
明日も高気圧に覆われるが、湿った空気の影響などで、風は東が吹く予想。
明日は高気圧からの吹き出しなどによる南東よりのウネリや風波により、徐々にサイズが上がってくる可能性もあるが、東風の影響が大きくなる恐れもあるため、朝の時点で風が弱かった場合は早めにサーフィンした方が無難。
(ck)
ビギナーアドバイス
明日は流れが強まる恐れもあるため注意してください。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:30 / 11:30 / 18:00
週間波予想
07/09(水) 11:25
(CK)
ウネリの期待度(九州(宮崎))

11(金)

12(土)

13(日)

14(月)

15(火)
SAMPLE
07/11(金)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

11(金)
前線は本州の南を進み、東シナ海にある低気圧(熱帯低気圧や台風に変わる可能性もある)はゆっくりと北上する見込み。
高気圧からの吹き出しによる南東よりのウネリや、東シナ海にある低気圧の影響による南よりのウネリによって、サイズの心配はなさそうだ。
ただし、風は東よりが吹く予想なので、まとまりに欠けた状態となる恐れもある。
07/12(土)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

12(土)
前線上には低気圧が発生し、日本の東を進む見込み。
なお、東シナ海にある低気圧(熱帯低気圧や台風に変わる可能性もある)はゆっくりと西北西に進む模様。
高気圧からの吹き出しによる南東よりのウネリは続き、東シナ海にある低気圧の影響による南よりのウネリによって、十分なサイズまで上がる可能性もある。
ただし、風は北東→東が吹く予想なので、面の状態が悪くなりそうだ。
07/13(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

13(日)
前線上に発生した低気圧は発達せずに北東海上に進み、東シナ海にある低気圧(熱帯低気圧や台風に変わる可能性もある)はほとんど停滞する見込み。
高気圧からの吹き出しや東シナ海にある低気圧の影響による南よりのウネリによって、十分なサイズが続くと思われる。
なお、風は北より→南~南東が吹く予想。
07/14(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

14(月)
東シナ海にあった低気圧(熱帯低気圧や台風に変わる可能性もある)は、九州の南から本州の南に進む見込み。
南海上を通過する低気圧の影響により、更にウネリの強まったハードな状態やクローズアウトとなる恐れもある。
なお、風はやや強い北東が吹く予想。
07/15(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

15(火)
本州の南にあった低気圧(熱帯低気圧や台風に変わる可能性もある)は、三陸沖からオホーツク海に進む見込み。
通過した低気圧の影響などによる南よりのウネリは落ち着く傾向となり、風は西より→南東が吹く予想。
★気象庁発表の予報に基づいて予想しておりますが、低気圧(熱帯低気圧や台風に変わる可能性もある)の動向次第で予想が大幅に変わってくるため、毎日更新される最新の気象情報や週間波予想のチェックをお勧めします。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
07/16(水) AM09時


07/17(木) AM09時


07/18(金) AM09時


07/19(土) AM09時


12日以降の波浪予想
07/20 (AM09時)

07/21 (AM09時)

07/22 (AM09時)

07/23 (AM09時)
