非会員上部PR枠用
 

    日向・お倉ヶ浜 波情報

    ※1日前の情報をサンプル表示

    【宮崎エリア】まずは早めの1ラウンドが良さそう

    UPDATE 10/27 17:45

    〈現状〉
    後半は風は西~北西で影響は少なめに、日向はコシ~ハラサイズでコンパクトながら△40がついて遊べており、宮崎市周ではハラ前後~ムネ・カタサイズで1アクション程度は出来ていました。

    〈気圧配置〉
    明日は西から高気圧が張り出してくる予想。




    〈風〉
    朝は北西風が吹きやすく、お昼前ごろから東~北東風が吹きやすくなりそう。
    週が周辺は比較的風が良いでしょう。

    〈ウネリ〉
    東ベースのウネリが少し弱まりながら続き、海上で吹く北寄りの風により北ベースの波が少し強まりながら続く見込み。

    〈今後と狙い目〉
    日向周辺はサイズが下がりそうですが、日中に少し風が影響する程度で、何とかコンパクトくらいの波で出来るでしょう。
    宮崎市周辺ではコンパクトやそこそこのサイズの波が続きそうですが、日中は乱れがちとなりそうです。
    終日出来るところはありそうですが、まずは風の影響が少ない朝のうちに、潮の上げ込みに合わせてポイントを選び、早めの1ラウンドがオススメ。
    (kolokumi)

    ビギナーアドバイス
    終日出来るところはありそうですが、まずは朝のうちに入るのがオススメです。ポイントによってサイズがやや大きめとなる可能性もあるため、ご注意ください。


    タイド
    一ツ葉
    その他のポイント

    今後の風と波(気象)

    日向・お倉ヶ浜
    木崎浜・階段前


    更新予定時刻
    07:30 / 11:30 / 18:00


    週間波予想


    10/27(月) 11:40

    (kolokumi)

    (金)はハード、週末は徐々に落ち着きそう


    ウネリの期待度(九州(宮崎))


    29(水)

    30(木)

    31(金)

    01(土)

    02(日)

    SAMPLE

    ウネリの期待度について »



    10/29(水)

    <

    予想天気図
    (AM09時)

    気象庁Waveシミュレーター
    (AM09時)

    Noaa Waveシミュレーター
    (AM09時)

    >

    29日(水)
    移動性高気圧が本州付近をゆっくりと通過していく予想。

    高気圧の吹き出しによる東ベースのウネリや北ベースの波が続く見込み。
    コンパクトやそこそこのサイズの波が続きそうですが、沿岸で吹く北~北東風が影響するポイントは多いでしょう。
    南東寄りに向いたり、地形などで風を軽減するポイントで出来るくらいとなりそう。



    10/30(木)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    30日(木)
    高気圧の中心が東海上に移る予想。

    高気圧の吹き出しによる東ベースのウネリや北ベースの波が続く見込み。
    コンパクトやそこそこのサイズの波が続きそうですが、沿岸で吹く北~北東風が影響するポイントは多く、南東寄りに向いたり、地形などで風を軽減するポイントで出来るくらいでしょう。



    10/31(金)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    31日(金)
    高気圧は東海上に離れる予想。

    高気圧の吹き出しによる東ベースのウネリがさらに強まりながら続く見込み。
    アップ傾向となりそうですが、沿岸で吹く北~北東風が影響するポイントが多く、ハードで厳しいポイントも出てくるでしょう。
    地形などで風を軽減するポイントなど、中・上級者を中心に何とか出来るくらいとなりそう。



    11/01(土)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    1日(土)
    南海上に停滞していた前線上に低気圧が発生し北日本の東海上に進み、西から冬型の気圧配置となる予想。

    沿岸の風が弱まりコンディションが上向きつつ、海上で吹く北西風に抑えられて東ベースのウネリが落ち着きつつ続く見込み。
    ダウン傾向ですが、朝はそこそこのサイズを残して出来るところがありそうです。



    11/02(日)

    <

    予想天気図(AM09時)

    波浪予想(AM09時)

    >

    2日(日)
    低気圧は千島付近へ進み、西から次第に冬型の気圧配置となる予想。

    東ベースのウネリが弱まりながら続き、北ベースの波が多少加わるところがある見込み。
    ダウン傾向ですが、日中に沿岸で吹く弱い北寄りの風が多少影響する程度で、朝はコンパクトな波で出来るところがありそうです。




    更新予定時刻

    12:30




    8日目以降の天気図/波浪予想

    11/03(月) AM09時

    <
    >

    11/04(火) AM09時

    <
    >

    11/05(水) AM09時

    <
    >

    11/06(木) AM09時

    <
    >

    12日以降の波浪予想

    <

    11/07 (AM09時)

    11/08 (AM09時)

    11/09 (AM09時)

    11/10 (AM09時)

    >