日向・お倉ヶ浜 波情報
※1日前の情報をサンプル表示
【福岡エリア】北ウネリを拾うポイントで出来るところがありそう
UPDATE 08/28 17:40
〈現状〉
後半の福岡周辺では一部でスネ~ヒザサイズの小波が辛うじて割れていた程度。フラットのままのポイントもあり、まだ反応が弱いままでした。
〈気圧配置〉
明日もおおむね高気圧圏内にある予想。
〈風〉
朝は風が弱く、日中から夕方は西~北西風が吹きやすいものの、さほど強まらないでしょう。
〈ウネリ〉
海上で吹く南寄りの風に抑えられながらも、北ベースのウネリの反応がもう少し上向きつつ続く見込み。
〈今後と狙い目〉
北ウネリに敏感なポイントを中心に、小ぶりや何とかコンパクトに出来るところがありそう。終日出来る可能性はあるが、大きなサイズ変化は期待しづらいため、まずは朝のうちに潮回りを考慮してチェックしておきたい。
(oha)
ビギナーアドバイス
北寄りに向いたポイントで練習出来るところがありそうです。
今後の風と波(気象)
更新予定時刻
07:30 / 11:30 / 18:30
週間波予想
08/28(木) 12:25
(IBU)
ウネリの期待度(九州(福岡))

30(土)

31(日)

01(月)

02(火)

03(水)
SAMPLE
08/30(土)
予想天気図
(AM09時)

気象庁Waveシミュレーター
(AM09時)

Noaa Waveシミュレーター
(AM09時)

30日(土)
前線が東北~日本海にかかる予想。
海上で吹く南寄りの風に抑えられながらも北~北東ウネリが多少は続く見込み。北向きの敏感なポイントを中心に小ぶりやコンパクトに出来るところはありそう。
08/31(日)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

31日(日)
おおむね高気圧圏内となる予想。
海上で吹き続く南寄りの風に抑えられがちで北~北東ウネリが弱まりながら何とか続く見込み。ダウン傾向ですが、北向きの敏感なポイントでは遊べるサイズの波が何とか残る可能性があります。
09/01(月)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

1日(月)
おおむね高気圧圏内にありつつ、前線上の低気圧が日本海北部へ進む予想。
北ウネリは弱まりつつ、南西風による波が少し反応する程度。西ウネリに敏感なポイントで小ぶりな風波で何とか出来るくらいでしょう。
09/02(火)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

2日(火)
おおむね高気圧圏内にありつつ、前線が北日本~日本海にかかる予想。
南西風による波が弱く反応する程度。西ウネリに敏感なポイントで小ぶりな風波で何とか出来るかどうかでしょう。
09/03(水)
予想天気図(AM09時)

波浪予想(AM09時)

3日(水)
おおむね高気圧圏内にある予想。
西や北ウネリがごく弱く反応するかどうか。おおむね厳しいスモールが続くでしょう。
更新予定時刻
12:30
8日目以降の天気図/波浪予想
09/04(木) AM09時


09/05(金) AM09時


09/06(土) AM09時


09/07(日) AM09時


12日以降の波浪予想
09/08 (AM09時)

09/09 (AM09時)

09/10 (AM09時)

09/11 (AM09時)
